京都第一交通営業所ぶろぐ

沙羅双樹(サラソウジュ)の花


京都 大徳寺の大仙院にある「沙羅双樹」の木です。この木が植えられているお寺は珍しく、なかなか見れないそうです。

 

 

 

 

沙羅は「ナツツバキ」の別称で、梅雨時に、こんなに綺麗な白い椿の様な花を咲かせてくれます。

花びらは、薄く透けて見える様な感じです。

この時期、京都へ来られたら一度立ちよってみては如何ですか?

 

 

 

新緑の京都へお越し下さい


詩仙堂の庭園です。

これから夏に向けてますます新緑が綺麗になっていきます。

 

 

 

 

梅雨の時期も雨に濡れた京都も最高ですよ。

さつきの満開も間近です

京都御所です


今日から、京都御所の一般公開が始まりました。

 

 

 

 

 

期間は、4月4日~4月8日迄の5日間です。

 

 

 

 

 

昨日の天気とは、打って変わって風もおさまり、天気に恵まれて大勢の方が見学されてました。

桜も綺麗な御所ですので、今度の土、日曜日はもっとにぎあうでしょうね!!

 

 

 

普段では、予約がないと入れない所ですので、京都にお越しの際は、是非ご覧下さい

次の一般公開は、秋の年2回です。